赤蟻や黒蟻の種類!赤い蟻による害や駆除方法は?

                         

室内に赤い蟻が入って来て大変!

なかなか駆除も大変ですが、
どう退治していいのか分からない!

・・・と、お困りの家庭もあると思います。

蟻も赤以外に黒いのもいたり色々!

今回は赤や黒の蟻の種類や、
駆除方法などについてご紹介したいと思います。

 Sponsored Links


蟻の種類!赤色や黒・茶色のアリは?

蟻の種類は世界でも何万種類とある様で、
私達が見かける蟻にも数多く種類があります。

その中でも日本で生息している蟻の種類でも
その数273種ほどの蟻が生息しているのだそうです。

 

主に日常的に見られる種類には、

・アシナガアリ(赤)
・クロオオアリ(黒)
・クロヤマアリ(黒)

室内に入って来る蟻は小さく赤や茶色に見える
イエアリイエヒメアリと呼ばれている物があります。

逆に小さくはなく体長が7~12mm程で、
胸や胴部分が赤茶色の様な色をし、頭と脚が黒い
ムネアカオオアリという種類もあり、
クロオオアリと並んで日本でも最大の蟻の一種です

 

生息している場所が森林などで、
木が腐った場所や朽木に巣を作るものですが、

住宅にも侵入する事もあり、
断熱材などに巣を作って大量発生することがあります

港地域になると輸入品などで海外からの外来種である
アルゼンチン蟻という蟻も被害が多い蟻の様です。

 Sponsored Links

赤い蟻には毒がある?その害とは?

黒い蟻や赤い蟻・・・。

いずれにせよ大群で住宅に侵入することがあり、
知らぬ間に噛まれたり、刺されたりすることもあります。

外から侵入する以外にも、
家の中で既に巣を作っている場合!

鉢植えなど外から室内に入れたときなどに
自然と招き入れてしまっている事があります。

 

眠っている間に被害に逢う事も多く、
人体やペットへのには
皮膚疾患に見舞われる事がある様です

蟻は噛んだり刺したりしないと思いきやそうでもなく、
防御本能から攻撃性があるので刺したりする事があります。

さらに蟻酸という酸を持ち、
これにより皮膚に痛みや痒みを伴います。

 

掻きむしると酷くなるので掻かずにまず冷やします

その後、出来れば虫さされ用の抗ヒスタミン剤や抗ステロイドが
配合された薬で痛みや痒みを緩和させるいいです。

あまり酷い場合には、
皮膚科での受診をおすすめします。

赤い蟻の駆除や退治方法は?

蟻を駆除する場合、1匹2匹ではないと思います。

食べ物のカスなどに集まる事が多いので、
こまめな床掃除や食べ物を放置しない事もポイントです

一般的には蟻も対応してる殺虫剤やスプレーが良く、
巣穴が分かれば、そこに噴射する方が効果的。

ただ、蟻は集団で生活をするので、
女王蟻を駆除しない限りは増え続けて行きます

 

アリに運ばせて巣ごと全滅させる殺虫餌や
バルサンの様なものを炊く方法が取られますが、

侵入経路も量も多く何をしてもダメだ!という場合には、
駆除業者にお願いするほうが手っ取り早いでしょう。

 

Sponsored Links


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す