春霞とは?起こる原因は黄砂だった!?バラにも関係してるの?

                         

春の季語にも使われる春霞

温かさを感じる頃に
朝からもやもやとした日の事をいいますが、

原因はなに?霧?ホコリ??

春に起こるもやもや天気
春霞についてご紹介しましょう。

 Sponsored Links


春霞とは?そもそもどんな状態??

「春」といえばなんだかすっきりしない
霞んだ日がある・・・なんて言われるほど、

春の気象はが発生する条件が
揃う季節です。

 

平たく言うとその発生条件は、
”昼と夜の気温差の大きな日”に起こりやすく

春だけでなく同様に
気温差の大きな季節には

季節に応じて呼ばれ和歌などで
読まれていました。

春以外には「秋霞」
なんていうのもありますね。

つまりは季節の風物の1つとされています。

 

そして「春霞」には定めがなく、
景色が霧・靄(もや)などで

視界が悪くなることを総称していて、
視界1km未満「霧」

それ以上を「靄(もや)」と呼んでいます。

 Sponsored Links

春霞の原因は黄砂?他にも原因が??

”視界が悪くなる事”を差して呼ぶ春霞は、

温度の差という条件以外にも
視界を霞ませるもの言います。

その中に「黄砂」も春霞の原因1つ!

霞というよりも視界が黄色く
車や洗濯物を汚し困りますね。

黄砂汚れの洗車方法やタイミングは?

 

黄砂は中国を中心とした東アジア内陸部の
砂漠や乾燥地域の砂塵

低気圧や前線の強風により上空へと巻き上げ、

西風によってかなり広範囲の
東アジア諸国に飛散する現象です

 

黄砂は春という印象も多いですが、
実際には他の季節でも発生していて、

時に秋霞も秋に飛んで来る黄砂によって
引き起こされている事もあります。

 

バラの種類にも春霞がある!?

お花が大好きな方ならご存知かもしれません。
つるバラに「春霞」という種類があります。

別名は、

・ピンク・サマー・スノー
・スプリングパル
・フロリパンダ

つるサマー・スノーの枝変わり品種です

 

親である”つるサマー・スノー”
一季咲きの白いつるバラなのですが、

枝が変わると色が変わり、
春霞(ピンク・サマー・スノー)と変化します。

花びらの縁が軽くフリルかかった
ピンク色の可愛いバラです。

 

花自体はそれほど大きくないのですが、
房になって咲くタイプでたくさん咲きます。

返り咲き性でに咲き、
トゲも少なく扱いやすいと

イングリッシュガーデンを目指している方に
多く人気のあるバラです。

 

花言葉は、

上品、気品、しとやか

といったものがあり、ブライダルなどにも使われます。

名前の由来などはハッキリしていませんが、
霞の季節である

 

そしてこのバラの咲く季節が重なるのは偶然なのか?
とも思いますが、

春霞が秋にも咲くのは苗が
3年ほど成熟してからの様です。

苗などを見つけた時に、
育ててみてはいかがでしょうか?

とても育てやすい品種なのでお勧めですよ!

 

Sponsored Links


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す