ピーマンの保存方法!冷凍の欠点は食感!?期間や肉詰めのときは?

                         

一年を通して購入出来るので
ついつい買ってしまうピーマン

気がついたら冷蔵庫の中でシワシワ
フニャフニャになっていることありませんか?

家庭菜園などで育てている方は
多く収穫出来た時に保存に困りませんか?

いつでも美味しく!
ピーマンの保存方法についてご紹介します。

 Sponsored Links


ピーマンの冷凍保存は食感が・・・期間はどれくらい?

できれば長く保存!
と誰もが思う「冷凍保存」

たくさん手に入ったり、
すぐには使い切れそうにない場合、

ピーマンも冷凍が出来る野菜です!

 

しかし、あまり長期化してしまうと
食感が落ちてしまうので、

「冷蔵庫よりは長くもつ」
程度で考えておいてください。

目安は冷凍庫で1ヶ月としましょう。

ピーマンの栄養や効能!パプリカとの違いは?

 

冷凍する前に流水で洗ってから、
よく水気を拭き取る事が冷凍のポイント!

使いやすい様に料理に合わせて
カットしてから保存用袋に入れて冷凍しましょう。

調理する際には解凍してしまうと

水分を含みクタクタの食感になってしまうので、
そのままで加熱する様にしましょう。

 Sponsored Links

ピーマンを常温で保存する方法は?冷蔵の方がいいの?

ピーマンの保存をするには”適温は10℃くらい。

これ以上温度が上がらない場合には
常温・冷暗所で保存が出来ます。

一般的には野菜室で冷蔵保存が最適。

 

冷蔵保存する場合には1個1個、

新聞紙もしくはラップに包んで
更にポリ袋に入れて保存する事がポイントです。

ピーマンはエチレンガスを発しますので

複数のピーマンを1つにまとめて保存すると
互いにガスによって成熟が進み鮮度を落としたり、

他の野菜に影響を及ぼすため、
「1つ1つ包んで保存」が長持ちさせる秘訣です

気温などにもよりますが、
冷蔵保存などでは1~2週間程度が目安です。

 

また、切ったピーマンを冷蔵保存する場合は、

軽く湿らせたキッチンペーパーを
タッパーに敷いてから入れると

瑞々しく1週間ほど保存ができます。

もしくは味を付けて常備菜に・・・
お弁当の隙間を埋めるに丁度いいお惣菜になります。

 

それ以上使わなそうであれば冷凍します。

ひと手間として、2~3分の50度洗いをしてから
水気を切って冷蔵保存すると、さらに鮮度アップです!

 

ピーマンの肉詰めの保存方法は?ポイントは焼いてから?

たくさんピーマンの肉詰め
作っておけばお弁当やいざ!というときの
もう1品にと便利に使う事ができます。

肉詰めを保存する際に悩むのは、
焼いてからもしくはそのまま

どちらの方が美味しく保存出来るでしょうか?

 

それには焼いてからをおすすめします!

食べる際に調理も簡単。

すでに火が通っているので
レンジで温めて食べられるのも利点ですが、

生の挽肉を冷凍するよりも
加熱調理した挽肉の方が冷凍に向いています。

 

生の挽肉は冷凍焼けを起こしやすく
冷凍とはいえ鮮度が落ちやすいもの

ここは焼いてから冷まして、冷凍するのが最適です!

トマト味と相性もいいですが、
案外とカレーとかにも合いますよ!

ピーマンの保存は
切ったピーマンの冷蔵保存以外は水気厳禁!

しっかりと拭き取ってから保存しましょう!

 

Sponsored Links


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す