しめじは洗う?洗わない?洗うとヌルヌルする原因は??

                         

料理を始める前の下準備の時、
「あれ?これって洗うんだっけ?」と
素朴な疑問があがることってありませんか?

そんな食材の1つにしめじがあります。
これって洗う洗わない

そんな素朴が疑問にお答えします!

 Sponsored Links


しめじは洗うべき?洗わない方がいい?

しめじの多くは石づきがついたまま
パック詰めされている事が多いです。

最近ではバラして即使える様なパックも見かけます。

「そうなら、洗わなくていいんじゃないの?」

とは思いつつも大半の方は
水洗いをしているのだそうです。

 

実際のところ、しめじ生産者の方のご意見では、
しめじは洗わないのです。

しめじは洗ってしまうと
本来の美味しさを損ねてしまいます。

さらに水分が苦手な食材なので
そのまま置くと素材が劣化してしまいます

 

また、しめじは生で食べることはなく、
加熱調理をすることが前提!

栽培に使用する物は口に入っても
害がない物を使用している様です。

無農薬で栽培しているので
水洗いはしないが正解らしいです。

 Sponsored Links

しめじを洗うとヌルヌルするのは腐ってるの?賞味期限は?

水洗いした後にヌルヌルしている場合は、
特に腐敗しているわけではありません

このヌルヌルにうまみの成分が含まれている様で、
水洗いはしないとも言われています。

ただ、パックから取り出した時に
ヌルヌルしていた場合は腐敗しているのでしょうか?

 

しめじの賞味期限は未開封の状態で
およそ5日程度とそれほど長くありません。

指で潰すと直ぐに潰れたり腐敗臭や
緑のカビなどが見られたり汁っぽさがある様なら
食べない事をおすすめします。

なお、白くふわっとしたカビっぽいものが見られる場合は、
気中菌糸と言うしめじの一部で食べても問題ありません

 

購入した日や翌日あたりに取り出して
ヌルヌルしてる場合はパックの中で汗をかいた状態。

汗をかいてる様なら使いやすい程度にほぐして
冷凍保存する事をおすすめします。

しめじやきのこ類は干す以外に冷凍すると
過熱時に細胞が壊れ、うまみを増します

冷凍しめじが臭い原因は保存?変色を防ぐコツは?

しめじの石づきの切り方は?

しめじを保存する時や調理する際に取る、
根の部分の様なところを石づきと言います。

栽培中のしめじの原木の一部とされ、
あまり食感の良い物ではありません。

 

取り除き方はしめじの株を縦に包丁を入れると
石づき部分は三角状になっています。

その部分のみを切り込むだけで
取り除くことが出来て無駄がありません。

 

また、現在ポピュラーなしめじと言えばぶなしめじ

栄養にはビタミンCやD、B1、B2、B6、
ナイアシンなどを含んでいます。

他にもカリウムや鉄、食物繊維や
うまみ成分となるアミノ酸も豊富です。

しめじの栄養やカロリーは加熱・冷凍で変わる!?

キノコ類に含まれるβグルカンなどは
免疫力を上げる働きをもっていてローカロリー!

積極的に食べたい食材ですね!

 

Sponsored Links


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す