気温も上がり、
すっかり夏真っ盛りとなってきました。
2014年は「新庄まつり」で
楽しく夏を満喫しませんか?
古くから続く伝統ある祭り新庄まつりには、
例年多くの観光客で、にぎわいを見せるため、
一度は見てみたい!
・・・何て方もいるのではないでしょうか?
今回は、これを知っているともっと新庄まつりが
面白くなる豆知識を披露したいと思います。
Sponsored Links
新庄まつりや山車の由来
新庄まつりは、古くは260年程前から
始まったとされる、由緒正しいお祭りです。
ですが、その起源は意外にも悲しいものでした。
江戸中期頃、新庄は酷い凶作にみまわれました。
多くの領民が餓死する事態となり、
それに心をいためた藩主が領民を励まし
五穀豊穣を祈願したいと始めたのが祭りの発端です。
当時はそれぞれが考えた装飾を家々に飾り、
その日ばかりは美しい着物へと着替え
祭りに加わったと言います。
また、出店や見世物屋台が城下へ軒を連ね、
そのあまりの盛況ぶりに周辺から
他の町民が訪れた程だったそうです。
山車は町毎に作られ、城下を練り歩いたとされています。
そんな由緒正しい新庄まつりは、
現在になり更にグレードアップして
開催されるようになりました。
風光明媚を競い合う
日本一の山車パレードは圧巻の一言であり、
ぜひ直接目に焼き付けてほしい光景です。
また、山車だけでなく、山形県無形民俗文化財に
指定されている萩野鹿子踊と言われる
踊りもみてほしい演目の一つです。
新庄まつり2014の日程や駐車場、アクセス方法!来客人数は?
今年、2014年の新庄まつりは、
2014年8月24日(日)~26日(火)
開催場所
新庄駅前交流広場アビエス、新庄駅前通りなど、市内中心部
アクセス
JR新庄駅から徒歩0分
駐車場
新庄駅東口無料駐車場(約1000台の駐車スペース)
高速バス比較サイト【バスブックマーク】
24日は「宵まつり」
25日は「本まつり」
26日は「後まつり」が行われます。
アクセス方法ですが、電車を利用される場合は
JR新庄駅を利用されると便利です。
駅を出てすぐの場所で新庄まつりは
開催されていますから、
場所がわからずに困ることもありません。
毎年40万人をこえる観光客が
訪れるとされる新庄まつりですから、
相当な混雑が予想されます。
お子様とは手をつなぐ、一緒に移動される方とは
連絡手段をしっかり確保しておく、
待ち合わせの目印となる場所を設定しておくなどの
事前の打ち合わせを入念に行いましょう。
Sponsored Links
新庄まつりで行われる宵まつり・本まつり・後まつりとは?
新庄まつりは3日間続けて開催され、
それぞれの日に
宵まつり、本まつり、後まつりと
名前がつけられています。
それぞれの日に何をしているのか
少しご紹介します。
宵まつり
寄せ笛を合図に始まる宵まつり。
まずは市民による踊りのパレードが観光客を沸かせます。
その後は、独特の掛け声と共にやってくる
山車の数々が駅前広場めがけて集合します。
途中、山車には明かりが灯り、
まさに絢爛豪華と言わざるをえない
夢の光景へと来場者を誘います。
本まつり
天満宮のご神体を神輿に移すという
神事がとりおこなわれます。
午前9時頃に始まるため、
寝坊してしまわないように気をつけましょう。
その後は宵まつりで見た
あの山車たちがまた駅前へ集合します。
暗闇に照らされていた山車とはまた違い、
昼間に見る山車はその表情を変え、
大いに楽しませてくれます。
若連衆の掛け声が駅前広場に広がりだすと、
会場は大盛り上がりとなります。
後まつり
有名な萩野鹿子踊、仁田山鹿子踊を
見る1年に1回の機会があります。
この踊りは神社に奉納される神聖な踊りであり、
また山形県無形民俗文化財に指定されたものです。
ぜひ、来場の折にはご覧頂きたい演目です。
また2日間、新庄市内を練り歩いた山車が
展示される為、じっくりとあらゆる視点から
山車を眺めることが可能です。
最後は南本町十字路にて手締め式が行われ、
3日間に渡る大盛り上がりの新庄まつりは終わりを告げます。
どうでしょうか?
ぜひ3日間、新庄まつりに参加してみませんか?
お友達と、家族と、恋人と、夫婦で、
もちろんお一人での参加でも楽しめる新庄まつり。
今年の夏は、新庄まつりで盛り上がりましょう!