ゆかりに含まれる効果や効能!ふりかけ以外の使い方は?

                         

お弁当や白米のおともに、
老若男女幅広い年代から支持されるゆかり

どのような栄養や効能があるかご存知でしょうか?

今回はゆかりの栄養や効果・効能と合わせて
ゆかりのアレンジレシピをご紹介します。

 Sponsored Links


ゆかりの栄養は?原料のしそに含まれる栄養と5つの効果・効能

健康に良いイメージがあるゆかり

その原料となる赤しそには
どのような栄養や効果・効能があるのでしょうか?

1.美肌効果がある

赤しそに含まれるβ-カロテンや
ポリフェノールの1種であるシソニンには強い抗酸化作用があり、
増加し過ぎた活性酸素を取り除いてくれる効果があります。

活性酸素はストレスや外部からの刺激などで発生し
体内の細胞を傷つけ肌の老化を招く原因となります。

そのため細胞の老化を防いでくれる成分を持つ
赤しそを摂取することで美肌効果が期待できるのです。

2.アレルギー症状の緩和

赤しそに含まれるa-リノレン酸やルテオリンには、
アレルギー物質の働きを抑制する効果があります。

また、ロズマリン酸にはアレルギー症状を軽減させる作用があり、
アレルギー症状を緩和させる効果が期待できます。

3.貧血予防・血行促進効果

赤しそには鉄分が豊富に含まれていること、
さらに鉄の吸収率をアップさせるビタミンCも豊富に含まれているため、
貧血の予防が期待できます。

そしてβ-カロチンの抗酸化作用により血流が良くなるため、
血行促進効果も期待できます。

4.食中毒の予防・お通じの改善

しその香り成分ベリルアルデヒドには、強い抗菌作用および
防腐作用を持っているため、食中毒の予防効果があります。

さらに消化酵素の分泌を促進する効果も持っているため、
胃腸の調子を整え、食欲を増進させてくれる効果もあります。

また、食物繊維も豊富に含まれているため、
下痢や便秘の改善も期待できます。

5.腎機能の改善

赤しそに含まれるカリウムには、
過剰摂取してしまった塩分を体外に排出する効果もあるため、
塩分処理をする腎臓の負担を軽減することができます。

そのため、腎臓の働きを促進させる効果があり、
腎機能の改善が期待できます。

青しそと赤しその栄養は違うの?

 Sponsored Links

赤しそから自分で作る!ゆかりの作り方

梅干しを作る時の赤しそを使うことで、
自分でも簡単にゆかりを作ることができます。

ゆかりの作り方

1.梅干しの中から赤しそを取り出し軽く絞ったら
  ざるなどに広げ、朝から干しておきます。

2.早く乾かすために数時間置いて
  片面が乾いてきたら、一度ひっくり返します。

3.カラカラに乾いたら、粗目のざるに入れ、
  手ですり潰したら完成です。

 

真夏のよく晴れた日であれば、
朝から干すと夕方にはカラカラ乾いています。

梅干しを漬けた年の赤しそを使うと、
とても鮮やかな色のゆかりが出来上がります。

前年の赤しそを使うと鮮やかさには欠けますが、
酸味の少ない優しい味わいになります。

ふりかけだけじゃない!ゆかりを使ったレシピ3選

おにぎりやごはんにふりかけて食べることが多いゆかり。

使い方はそれだけでなく
実は色々な料理にアレンジが可能です。

そこで、ゆかりの風味を活かせるレシピを、
メイン・副菜・おつまみの3種類でご紹介します。

 

メインに!かじきのゆかりパン粉焼き(2名分)

1.かじきまぐろ(2枚)に、
  塩・コショウ(少々)で下味をつけておきます。

2.下味をつけたまぐろに小麦粉(適量)
  →溶き卵(適量)→ゆかりパン粉(ゆかり:大1/2・パン粉:10g)の
  順でつけていきます。

3.クッキングシートを敷いた天板に乗せ、
  オリーブオイル(大1/2)をかけたら、
  180度に熱したオーブンで8分、裏面を7分焼いたら完成です。

※焼き時間は目安となりますので、
ご家庭のオーブンに合わせて調整しましょう。

盛り付ける際、フリルレタスやレモンも一緒に飾ると彩りが良くなります。

 

副菜に!ほうれん草のゆかり白和え(2名分)

1.ほうれん草(1/2袋)を1分茹で冷水につけて冷まし、
  3cmの長さに切り分けたら、絞って水をきります。

2.木綿豆腐(50g)、ゆかり(大1/2)、コショウ(少々)、
  ごま油(小1/8くらいのごく少量)をボウルに入れ、和えたら完成です。

あと1品という時に豆腐の水切り不要でサッと作ることができます。

 

おつまみに!じゃがゆかりバター(2名分)

1.じゃがいも(2個)の皮をよく洗って軽く水切りし、
  皮がついたまま半分の高さくらいまで十字に切り目を入れます。

  ラップで1個ずつ包み、500Wのレンジで上下を各5分程加熱します。

2.粗熱がとれたらラップを外し加熱したじゃがいもの
  下半分を押さえ十字の切れ目を広げます。

3.オーブントースターで表面に焼き色がつくまで焼きます。(約5分)

4.焼き色がついたらバター(20g)をのせ、
  ゆかり(小2/3)をふりかけたら完成です。

ゆかりの程よい酸味で、さっぱり食べることができます。

Sponsored Links


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す