浅草羽子板市の由来や日程、開催時間は?価格と変わった買い方って?

                         浅草羽子板市の画像

年末恒例の浅草羽子板市!

浅草羽子板市を毎年楽しみにしている方も
少なくないはず!

もっと楽しむために!

今回は浅草羽子板市の起源や日程、
ちょっと変わった羽子板の買い方などご紹介します。

 Sponsored Links


浅草羽子板市の起源の由来やその意味は?

浅草羽子板市は江戸時代に正月用品や縁起ものを
売る市として寺社で開かれていた歳の市が起源。

次第に一般の店でも正月用品を売るようになり、

また歌舞伎役者を描いた羽子板を求めて
女性客が殺到したため、羽子板市へと変わっていきました。

 

現在も歌舞伎と羽子板市の関係は深く、

歌舞伎役者は来年の演目が描かれた
羽子板を購入することが多いですし、

毎年12月19日には、浅草新春歌舞伎に
出演する役者さんが羽子板市に集まって、

雷門から五重塔まで歩くイベントが行われています。

 

また、羽子板には「邪気を跳ね返す」

という意味があるため、江戸後期の頃から
女の子が生まれた家に羽子板を贈る風習もあり、
羽子板市が盛んになったようです。

羽子板や羽根の意味!墨を塗るのはなぜ?

 Sponsored Links

浅草羽子板市の日程と場所、開催時間は?

浅草羽子板市は、毎年曜日に関係なく

12月17日・18日・19日の3日間
浅草寺で開かれています。

時間は、だいたい朝9時~夜21時頃までです。
当日は、数十軒の羽子板屋の露店が並びます。

 

毎年約30万人が訪れ、仲見世から宝蔵門、
観音堂まで境内いっぱいの人で賑わいます。

羽子板だけでなく、彩鮮やかな美しい羽根や凧、

ダルマや竹細工の店、甘酒やかるめ焼き、
おでん、モツ煮、お好み焼きなどの食べ物の露店も出ます。

甘酒の栄養は米麹と酒粕で違う?

浅草羽子板市の羽子板の値段は?ちょっと変わった買い方!?

装飾を凝らした大小5万本もの羽子板が並ぶ羽子板市。

価格は、手前に並ぶ小さいものは500円~1000円
次は、3千円~4千円

標準的なサイズは、1万円~2万円くらいと
ものによって価格に幅があります。

 

大きな羽子板は“縁起もの”ということで、
値段が書かれていないことが多く、

商売をされている方が買っていかれる場合が多いようです。

買い方としては、まず値段を聞き、
値切ったりしますが最終的には言い値で買い、
おつりはご祝儀として渡すのが 粋 な買い方のようです

商談が成立すると、周りのお客さんのお手を拝借して、
景気よく3本締めで手拍子を打ってくれます。

 

現代では、さまざまなデザインが施され

その年に活躍した芸能人やスポーツ選手が
羽子板のデザインに描かれるのは、

テレビのニュースでもお馴染みなので、
皆さんもよく知っていることだと思います。

2004年には、野球のイチロー選手の
描かれた羽子板が15万円で売れたそうです。

 

他にも、東京芸術大学の学生さんが
デザイン画を描き、素材選びをしたものを元に、

羽子板職人さんが作成したものも飾ってあり、
購入もできるそうです。

 

Sponsored Links


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す