頭がズキズキ・・・
でも甘い物を食べたらスッキリ治った!
実は頭痛と甘いものは
危険な体の前兆を知らせる関係があります。
このサインを見逃さないで!
今回は低血糖と頭痛について解説します。
Sponsored Links
頭痛以外に吐き気や悪寒、めまいがするのは低血糖?
頭痛持ちの方は割と多いですよね。
頭痛も実は様々な原因がある
体の不調ですが、
・吐き気を伴う
・悪寒がする
・めまい
一見、風邪の諸症状にも似ていて
「あれ?風邪ひいたかな?」と思ってしまいます。
そんな時に実は風邪ではなく、
「低血糖」であることが考えられます。
他にもお昼ご飯を食べた後に
急激に眠気が襲う事があったり。
体が低血糖を起こすと、
体は溜め込んでいる脂肪を
エネルギーとして使おうとします。
しかし、そのエネルギーでは
脳と神経系は動く事が出来ません。
そのため低血糖が起きると、神経系が興奮して
体に糖分を摂る様な命令を出します。
副交感神経の症状として強い空腹感を起こし、
この命令を無視してしまったり、
食事のタイミングを外して低血糖が進むと
次に中枢神経系症状を引き起こします。
これが吐き気・頭痛・めまいといった症状になります。
Sponsored Links
ダイエットが原因で低血糖の頭痛が起こることも!?
ダイエットを始めたら頭痛が増えた
そんな事はありませんか?
無理なダイエットをしている場合には
低血糖による頭痛を起こしています。
血糖値が不安定であったり、栄養不足や
脱水などが、その症状の引き金です。
ダイエット中に頭痛が起きている様ならば、
それは体からのサイン!
そのダイエットが体に合っていないという証拠です。
ダイエットは食事をバランス良く
摂る事が最も体によい方法です。
・炭水化物抜きダイエット
・酵素断食ダイエット
・低カロリーダイエット
そうした無理のあるダイエットは体が
機能するための事が絶たれている事が多いのです。
ダイエットや低血糖を見直すには、
血糖をコントロールすることが必要です。
低血糖なら血糖値低くていいんじゃないか?
と考えられてしまいがちですが、
これは大きな間違い。
実は低血糖の裏には高血糖があるのです。
低血糖のチェックポイントは血圧!?その症状とは?
健康診断を受けた際に
血糖値については指摘されても
低血糖については触れません。
つまりここが大きな落とし穴。
大事なのは「HbA1c」や
「GA(グリコアルブミン)」の数値をチェック。
「HbA1c」は過去2ヶ月程度の血糖値を表し、
「GA」は過去2週間の血糖値を数値にしたもの。
この数値が平均値よりも上の場合は
実は高血糖で食事をしていない時に行う
血液検査時は低血糖で数値が異常に低いという訳です。
また、血圧が低めであることはありませんか?
炭水化物が少ない事によって起こる
「低糖質発作」が考えられ、
近年若年層の低血糖の方が増えています。
このまま進行してしまうと
最終的には糖尿病へと発展します。
低血糖で起きる症状は、
これまでお話した内容をまとめると
・甘い物を食べると頭痛が軽減する
・精神的不安定
・イライラや焦り
・疲れ
・不眠
・めまいや鬱症状ににたもの
「疲れた時は甘いもの」は
実はとても危険なサインです!