噛み合わせによる頭痛・肩こりは抜歯のせい?治療に保険は使えるの?

                         

たまに起きる頭痛

その原因が噛み合わせ
問題があって起きている事があります!

噛み合わせと頭痛って
関係している事ってご存知ですか?

実は噛み合せってとても重要で、
色々な不調を身体に与えるんです

別にご飯が食べられてるし、
話も出来ているから問題ないよ・・・

なんて言わずに!

今日は噛み合わせと頭痛について解説します。

 Sponsored Links


噛み合わせによる頭痛は肩こりにも影響が!?

歯の数や高さ、大きさ、噛み癖など

いわゆる「噛み合わせ」の異常によって、
実は口の中の異常以外に広範囲に現れます

口が開けにくくなる顎関節症や、

口腔領域の異常が原因で気づく事が
多いのですが、こうした症状を
咬合関連症といいます。

 

頭痛・肩こり・手足の運動・知覚障害・
難聴・めまい・立ちくらみ

といった症状が代表的です。

頭痛が起こりやすかったり、
慢性的な肩こり、

時々めまいや立ちくらみといった症状は
噛み合わせの治療で
わりと改善される症状です

 

こうした症状で悩まれている方は、
噛み合わせも疑った方がよいということです。

ただ、頭痛に合わせてめまいや吐き気を
伴う場合には、噛み合わせ以外にも

メニエール症自律神経失調症
胃潰瘍などといったものでも起こります。

メニエール病の症状!原因や検査方法は?

 Sponsored Links

抜歯後の噛み合わせによる頭痛は?

抜歯後に頭痛を覚える事があります。
共に肩こりも併発することも・・・

抜歯を行った事によって、
噛み合わせの不調和が原因で起こります。

 

バランスが崩れれば支障が出るもの、
当たり前と言えば当たり前ですが、

他にはドライソケットという、
細菌による感染症が原因の場合があります

 

歯が無くなった部分には血餅ができ、
次第に歯肉が盛り上がって治癒していくものですが、

血餅が流れてしまい傷口がなかなか塞がらず、
骨が露出しているため痛みが走ります。

それにより頭痛を引き起こす事はあります。

 

抜歯後に痛みが続く場合には、
速やかに治療を受ける事をおすすめします。

傷穴に抗生物質の軟膏を詰めたり、
血餅を作る為にわざと出血させる方法など
様々な方法で治療することは出来ます。

その他、抜歯後は「吸う」という動作や、
傷口を舌などで触らない様に注意が必要です

噛み合わせによる頭痛治療に保険は使えるの?

噛み合わせの治療は歯列矯正となり、

保険は使えず治療費としては約80万円ほど、
他に使う矯正器具によっては変わります

ただ、矯正歯科で行う場合に、
「医療費控除」の対象になる可能性はあります

 

美容矯正はあくまでも
見た目を美しくするだけのものであり、

矯正歯科では医療という観点で行う
診療・治療であるので、
「噛み合わせの治療」として適応されるそうです。

 

また、噛み合わせ治療を行っている
診療科目は、歯科口腔外科・矯正歯科

歯科は噛み合わせの治療を行っているか
どうかの事前調査が必要になります。

Sponsored Links


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す