日に日に暑くなってきて、窓を開けているだけでは
耐えられない季節になってきました。
我が家は引越してきたばかりで、
今年の暑さ対策はまだ何もしていないので、
余計に暑く感じてしまうのかも知れません。
家の中に熱が入ってくる所といって
最初に思い浮かぶのが窓です。
窓から入ってくる熱は、全体の70%程度と言われています。
今回は窓に出来る効果的な暑さ対策を紹介します。
Sponsored Links
窓の暑さ対策にはフィルムやカーテンシート?!
お手軽に出来るのは、窓にフィルムを貼ることです。
失敗しても貼り直しが出来るし、
冬になって必要がなくなったらはがせばいいのです。
価格も数千円です。
このフィルムというのは、暑さの元になる
赤外線をカットする仕様が施されています。
また、赤外線を吸収するタイプと遮断するタイプがあります。
出している会社によってさまざまですが、
大体70%~90%くらいの赤外線をカットしてくれます。
さらには、以下のような種類のものもあります。
・家具などの色あせ・日焼けを防ぎ、目隠しにもなるスモークタイプのもの
・デザインが施されていて、部屋のインテリア代わりになるもの
また、フィルム以外にも、
遮光や遮熱効果のあるカーテンシートもあります。
裏面にアルミコーティングがされているので、
紫外線や熱をカットしてくれます。
カーテンレールにかけるだけなので、
こちらもお手軽です。
スプレーやすだれ、よしずも窓の暑さ対策に!
窓に吹きかけて使う、
断熱スプレーなるものもあります。
熱がたまってしまった窓に
スプレーすることで、
室温との間に膜を作り、
室内への熱の放出を抑える仕組みです。
震災以降、暑さ対策や節電を兼ねて
すだれやよしずを使用するお家が、
いっきに増えたように思います。
見ているだけで涼しげだし、
古きよき風景という感じがして、私は好きです。
すだれとよしずの違いって?
そもそも、よしずとすだれの違いとは何でしょう?
原料と使用方法が異なります。
すだれ
原料は細く割った竹が使用されています。
軒につるして使用するのが一般的です。
窓の外に吊るす外掛けと、
部屋の内側に吊るす内掛けがあります。
内掛けの場合、カーテンをはずして
カーテンレールに取り付けます。
カーテンと比較すると、
風を良く通すので、部屋をより涼しく出来ます。
よしず
原料は、葦(アシ)。
2~3メートルの葦をシュロ糸で結んであります。
すだれよりも大きく、軒先やベランダに立てかけて使用します。
窓より2~3割大きいサイズがちょうど良く、
その大きさだと、窓だけでなく壁に当たる熱や
日光を遮断してくれるので効果が大きくなります。
また、よしずに水をかけるのも効果的です。
葦は水辺に生息しているだけあって、
水分を適度に吸収します。
その蒸発した水が風に乗ることで、
涼しい風が吹いてくるのです。
Sponsored Links
アルミホイルとプチプチの併用も暑さ対策になる!?
プチプチは、荷物の梱包などに使われるあのプチプチです。
どちらも、寒さ対策に使うものでは?
と思うのですが、エアコンと併用すると、
意外な効果が発揮されます。
プチプチは空気が入っているので
断熱材として使用できます。
ですので、アルミホイルで熱を入れないようにして、
プチプチでクーラーの保冷効果を保つといった具合です。
見た目はちょっとかっこ悪いかも知れませんが、
一番お金がかからない方法です。
私は、今年は妊婦なので、特に暑さが堪えます。
見た目も涼しげな、よしずやすだれから
暑さ対策を始めてみようと思います。