季節の変わり目などに多い症状、鼻風邪。
赤ちゃんや子供、妊婦さんが
かかってしまうと大変ですね・・・
鼻風邪で気をつけないといけないことは
どんなことなのでしょか?
効果のある食べ物や治りかけに
気をつけることは??
今回は鼻風邪の症状について
お伝えしていきます。
Sponsored Links
鼻風邪はどんな症状があるの?
風邪の原因は、80%以上が
ウィルスが原因です。
このうちの半分以上が、ライノウィルス
という鼻風邪ウィルスといわれています。
ライノウィルスには、
100以上のタイプがあり、すべてのタイプに
合わせた免疫記憶を持つことが不可能です。
このウィルスの特徴は、高温が苦手であり、
外気の影響により温度が低くなる
鼻や喉の粘膜に感染します。
風邪は他人にうつすと治るとよく言いますが、
それはこのライノウィルスが症状期間が短く、
治った頃に周囲が発症することが多いためです。
鼻風邪の症状では、
鼻水がたくさん出だり、鼻づまりが挙げられます。
鼻水が出るのは、
ウィルスや細菌を体外へ追い出すため。
鼻づまりは、これ以上病原体が
体内に入ってこない様にブロックするためです。
鼻風邪の時にテッシュで鼻をかみすぎて、
鼻の下がヒリヒリすることがありますが、
これは鼻の下の皮膚が摩擦によって
かぶれているわけではなく、
鼻水の中に白血球中のたんぱく分解酵素が
残っていることがあり、
鼻の入口の粘膜と皮膚のたんぱくを
溶かしているために起こる症状です。
これを防ぐには、鼻をかんだ後に、
クリーム塗ったり、
キメの細かい保湿されているテッシュを
使用することで、かぶれの予防となります。
鼻風邪の症状の治りかけで赤ちゃんや子供、妊婦が気をつけることは?
鼻風邪の治りかけの症状は、
鼻水の色でわかる
と言われていますが、
これは実は勘違いです。
鼻水の色は、透明から黄色・緑色と
変化していきますが、
これは主に細菌と闘った白血球の死骸の色です。
ですので、風邪が治ってきたわけではなく、
こういった変化がある時こそ、
充分に体をいたわって安静にする必要があります。
赤ちゃんの鼻風邪の場合は、透明の鼻水で
機嫌よくミルクを飲んでいるうちは心配ありませんが、
鼻水が黄色・緑色に変化した場合や
鼻づまりがひどい場合には、早めに病院で受診します。
子供の場合も同様ですが、
風邪が長引いてくると中耳炎を
引き起こす場合もありますので、
早期に病院にいくことが重要です。
妊娠中の方は、免疫が下がり
風邪が治りにくく長引くこともありますので、
早期に病院にいき、早期に対策をすることが重要です。
Sponsored Links
鼻風邪に効く食べ物!味がしないときは?おすすめの漢方は?
鼻風邪に効く食べものというと、
消化の良い煮込みうどんや雑炊があります。
栄養バランスを考えて
具だくさんにすると、なお良いです。
鼻風邪の時に、
味が分からなくなることがありますが、
これは感冒後味覚障害といい、
多くの場合は、自然治癒します。
あまりにも長引く場合は、病院での受診が必要です。
また、西洋医学では、
ウィルスを殺す薬を処方しますが、
漢方ではウィルスを追い出す治療法です。
ひきはじめの風邪だと葛根湯。
長引いているときは小柴胡湯
と言ったように、
症状や体力によって、漢方は薬が変わります。