あっ!と思っているうちに
気がついたらインクが・・・。
これってなかなか落ちないんですよね。
インクが付いたらまずは実行!
今日は、インクの落とし方についてご紹介します。
Sponsored Links
シャツなど服に付いたボールペンのインクの落とし方は?
何かの拍子に付いてしまったボールペンのインク。
仕事中などに起こる事が多いかもしれませんね。
他にも、気がついたら袖口にボールペンの線が・・・。
手に付いたものなら次第に落ちますが、
衣類についたインクはなかなか落ちにくいものです。
ボールペンのインクが「油性」か「水性」か。
また、インクが付いてから
時間が経過したものは落とせません。
油性の場合
消毒用エタノールや、
除光液(プロピレングリコール類含有のもの)を
少しずつ汚れた部分に垂らし、
当て布をして後ろからたたき、
当て布にインクを写し取って行きます。
当て布を取り替えながら繰り返し行い、
インクが溶け出なくなったら通常の洗濯をします。
毛や絹、柄物の場合には
変色したりすることがあるので注意してください。
水性
水や石鹸、洗濯石けんを用意します。
汚れた部分に水と石鹸をつけて
もみ洗いし、流水ですすぎます。
インク汚れがなくなるまで繰り返し、
最後によくすすぎます。
Sponsored Links
スタンプインクの落とし方は?
スタンプが趣味の方や年賀状時期に
スタンプを押してたら袖口に付いてた!
スタンプ用のインクには、
水性染料インクと水性顔料インクとあります。
どちらにおいても、30~40度のお湯に
アルカリ性洗剤か石鹸を溶かし、
その中にインクが付いた衣類を浸けます。
それでも落ちない場合には、
酸素系漂白剤を使用します。
万年筆のインク汚れの原因って?落とし方は?
インク吸入時や首軸や尻軸に汚れ、
インク漏れといったことで、
手がインクで汚れる事があります。
ボトルインクの吸入時は、蓋を閉めたままで
ボトルを振り、沈殿している成分を混ぜてから机に置き、
静かに蓋を緩めて、インクが付着しているボトル口の
周辺をティッシュで拭います。
そしてペン先をボトル口の中心に垂直に浸し、
ゆっくりとインクを吸入させれば手は汚れません。
また、インク量が減って来ると、
ペン先を深く浸すためボトル口に
指が触れて汚れる事があります。
ボトルの形状によりますが、
傾けて吸入しやすい様になっているので、
インクボトルをしっかり観察することです。
首軸・尻軸のインク汚れは、
キャップ内で蒸発したインクが
結露して、汚れが移ってしまいます。
キャップ内の結露防止は
温度変化などに気をつけること!
一旦キャップを閉めた後に、
もう1度キャップを開け閉めしたり、
場合によってはキャップを水洗いし
乾燥させるなども効果的です。
また手に付いたインクは
時間が経過する分、落ちにくくなります。
洗剤を浸けたブラシなどで
擦り洗いを行えばある程度落ちます。
衣類に落としてしまった場合には、
食器用洗剤と重曹を使い、ぬるま湯に衣類を浸し、
洗剤を付けて重曹を擦りつける様に
10分程度行い、いつもの洗剤で洗濯をします。
万年筆のインクは酸性なので、
重曹で中和されて落ちやすくなります。