急に口の中に出来る”血豆”
頬の内側なんかに出来れば
つい気になって舌でつついてしまったり・・・。
潰れると痛いから口内炎?
かと思えばそうではないのです。
今回は口の中にできる血豆について
詳しくお話ししますね。
Sponsored Links
口の中に血豆ができる原因は?悪性のがんの可能性も!?
知らずのうちにポッコリと出来るこの血豆、
その前に口の中に出来るものには、
・口内炎
・口内血豆
と2つにわけられます。
口内炎
口の中を誤って噛んでしまったりしてできる
傷や、細菌・ウィルスによって感染することが原因。
口内血豆
血腫で口の中を噛んでしまったりして、
内出血を起こし血が固まった状態。
口内血豆は「血腫」で、
一般的にはあずき粒程度の大きさです。
頬の内側や舌などに出来やすく、
ブヨブヨとしています。
次第に潰れて炎症を起こすと
口内炎へと繋がってしまいます。
血腫ができる原因は、
・外部からの打撲
・歯並びや噛み合わせが悪い場合
・義歯をつけたばかり
・歯周病
これらの場合は次第に治るか
歯の矯正や治療により改善していくもので
原因もはっきりしています。
しかし、こうした原因もなく突然できる
血豆には悪性が潜んでいます。
治ってもすぐに同じところにくり返しで来たり、
治る気配がないものは口腔内のがんなど、
将来的に発症する可能性があるので、
口腔外科や耳鼻科、歯科医などで
受診されたほうが安心です。
Sponsored Links
ストレスや妊娠中にできる口の中の血豆はつぶしていい?
ストレスや疲労、妊娠中などでも
血豆は出来ます。
栄養不足や免疫が落ちている時などに
急にポッコリ出来るので心配になる方も。
大抵は数日で治ります。
血豆は始めの段階では鮮血で、
徐々に黒褐色に変化します。
気になる様であれば耳鼻科などで
細い針で突いて血を抜いてもらうとよいでしょう。
細菌の感染などが心配なので
無理に自分で行わない様に。
ビタミンAなどの摂取も
心がけてみてくださいね!
万が一つぶしてしまったり、
自然と潰れてしまったら口の中を
洗口液などで清潔に保ちましょう。
口の中の血豆がよくできるのはアレルギー?
食物アレルギーを持っている方は、
血豆や口内炎が起こる事があります。
粘膜に炎症を起こすアレルギー反応で、
歯科治療時のゴム手袋に反応を起こす
”ラテックスアレルギー”の人は、
歯科治療後に出来る事があります。
その際には、治療前に予め
医師にその旨を相談しましょう。
こうしたアレルギーを持っている方は
口以外にもアレルギー症状が出ると思います。
こうしたアレルギーで、できるものを
「アレルギー性口内炎」といいます。
血豆も口内炎も同一の様に思いますが、
口内炎の元となる口の中の疾患の1つと覚えておきましょう。