一段と暑くなってきましたね。
最近、スーパーに行くと野菜売り場には
夏野菜がたくさん売られています。
夏野菜はとてもカラフルですね。
このビタミンカラーが食欲の刺激になるようですよ。
今回はこれらの中でも、オクラのカロリーや
旬な時期、栄養などについてお伝えしたいと思います。
意外と知られていない、オクラのパワーにびっくりですよ!
Sponsored Links
オクラの生産地と旬な時期
オクラは、南国野菜です。
日本以外の国で有名な産地はタイです。
夏場以外は、タイからの輸入品が多く出回っています。
確かに、タイのグリーンカレーのトッピングに
オクラがあったりするので納得です。
6月~8月は、日本でも路地栽培物が収穫できます。
最も多く生産しているのは、鹿児島県です。
鹿児島では、全国の3分の1を生産しています。
九州や沖縄・四国などで多く作られていますが、
関東では群馬県も産地として有名です。
オクラのカロリーは?栄養がスゴい!?
オクラを刻むと、ヌメヌメした粘り気が出てきますよね。
これが、すごい効果を発揮するんです!
この粘り気の正体は、
ガラクタン、アラピン、ペクチンといった、
水溶性の食物繊維です。
整腸作用を促し、コレステロールを減らす効果も
あったり、便秘を防ぎ、大腸がんの予防になります。
その他にも、糖尿病予防や、動脈硬化の予防、
ダイエットにも効果があります。
また、カリウムやカルシウムも多く含み、
過剰に摂取してしまった塩分を排出するので、
血圧を下げ、骨を丈夫にしたり、
イライラを解消するのに効果があります。
さらにβカロチンも多く含み、
抗発ガン作用や免疫不活作用でも力を発揮します。
肌の老化を防ぐので、強い日差しで
疲れた肌にも効果があります。
夏バテ防止になりますし、食欲が
低下した時には積極的に摂取したいですね。
ちなみに、オクラのカロリーは
大体1ネット10本~15本くらいで、
30キロカロリーです。
Sponsored Links
新鮮なオクラの選び方!保存方法は?
新鮮なオクラってどう選べばよいか知っていますか?
ネットに入っていて、選べない場合も多いですが、
旬の時期には、バラ売りなどもありますので、
ぜひ知識として知っておいたら、良いですね。
オクラ選びのポイント
- さやが、緑色でまっすぐになっている。
- 細いうぶ毛が、びっしり生えている。
- 切り口がみずみずしい。
- ヘタのまわりに、ガクがついているもの。
・冷蔵庫には入れない、南国野菜なので冷やさない。
・新聞紙などでくるんで、涼しい場所に置いておきましょう。
・生のまま、冷凍保存は出来ます。
塩を振って軽く揉み、うぶ毛をこすり落として
水で洗い、水気を軽く拭き取ってから、
重ならないように並べて冷凍すると良いでしょう。
オクラの栄養をしっかり摂取するおすすめの食べ方
オクラの栄養素は、水溶性ものが多いです。
水に溶けてしまう栄養分は、茹でるより、
天ぷらにする方が栄養素を逃がさず
摂取することが出来ます。
小麦粉の衣をまとうことで、衣の水分を
蒸発させることによって中の食材を蒸して、
美味しく栄養を効率よく、摂取できます。
また、βカロテンは体に吸収するためには、
油が必要になります。
βカロテンは、体内でビタミンAになります。
ビタミンAは、脂溶性のビタミンです。
油に溶けやすいという利点を生かした
調理方法は、やはり天ぷらがおすすめです。
ただし、衣が厚いと、カロリーが増えてしまいます。
カロリーの取りすぎに注意してくださいね。
こんなにたくさんの栄養素が
含まれているなんて知りませんでした。
他にもたくさんの夏野菜があります。
旬なものには、その季節に合った効能があるので
ぜひ、美味しく栄養をとって、夏バテしない、健康な体を維持してください。