圧力鍋や炊飯器を使った小豆ぜんざいやコーヒーぜんざいの作り方

                         ぜんざいの画像

冬のあったかデザートといえばぜんざい
小豆をコトコト甘く煮たおいしい和風スイーツ。

ぜんざいを作る方法は、
基本から簡単なものまで広くあります。

他にも変わり種などもあったり、
バラエティに飛んでいます。

そこで今日はぜんざいの作り方をご紹介します。

 Sponsored Links


缶詰や粒あんを使った簡単なぜんざいの作り方!

ぜんざいを簡単に作る方法は、

缶詰のゆであずきや袋に真空パックされた
粒あんなどで作るのが簡単です。

それらと適量の水を鍋に加え、
粒のぜんざいなら少々つぶしながら中火で煮込み、

甘みが加わっていない物なら適量の砂糖と
甘みをひきたてる少々の塩で味を整えます。

 

漉したぜんざいがよければ、
缶のゆであずきを煮る前に漉し、

漉したものと水を加えて加熱し、
味を整えるだけです。

こしあんを使えばより簡単で、
好みの濃さに作るだけです。

ぜんざいのカロリー!餅入りや餅なしの違いは?

 

また、簡単な作り方に、
沖縄ぜんざいの作り方があります。

小豆ではなく「金時豆」を使うのですが、

一晩水に浸し、小豆と同様にアクを取りつつ
煮るだけですが、小豆よりも加熱時間が早い様です

小豆から作るぜんざいは圧力鍋や炊飯器で簡単に!

小豆からぜんざいを作る時は、
鍋で煮ているととても時間がかかります

そうした場合には圧力鍋や、
炊飯器で作ると手間が省けます。

 

1度アクを取り除くため小豆を洗って
一旦たっぷりの水から茹で、

沸騰してから4~5分煮て、
湯を切って小豆だけを鍋に戻します。

圧力鍋や炊飯器ならこの後の作業は
ある程度おまかせです。

 

水の加減は小豆の分量の2.5倍

圧力鍋は蓋をして圧がかかったら
弱火にして15分程度

火を止めて圧が抜けたら
蓋を取って甘みを付けるだけです。

炊飯器の場合は、お粥モードで炊き、

炊きあがったら1時間ほど保温し、
蓋をあけて甘みをつけていただきます。

 

また、イベント時などで多く作る場合ですが、
程よいのが1人分あたりの小豆量を25gとし、

例えば30人分であれば25g×30人=750g

砂糖は小豆と同量といわれていますが、

水をたっぷりと入れれば
その分だけ砂糖が必要になります

 Sponsored Links

コーヒーぜんざいの作り方は?

焼いたお餅とコーヒーのほろ苦さがマッチする
コーヒーぜんざいはご存知でしょうか?

作家の村上春樹さんが絶賛した!
ということで、話題になったぜんざいです。

 

いつものお汁粉にほんの少しインスタントコーヒーを
加えるだけで簡単に作る事ができます。

冷やしコーヒーにする場合には、器にあんこや
白玉などを乗せて、冷えたアイスコーヒーをかけるだけ

ドリップコーヒーなどでも楽しむ事ができます。

 

アイスクリームを乗せて
クリームコーヒーぜんざいなどにしてもおいしそうですね。

たくさんぜんざいを作って、
いつもの味に変化を付けたい時におすすめです。

 

Sponsored Links


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す