離乳食も始まった赤ちゃんに
ヨーグルトを与えたら口の周りが真っ赤に腫れた!
・・・なんてことはありませんか?
離乳食で食べさせていい時期っていつから?
他にも乳製品でアレルギーは起こるのか?
今回は赤ちゃんとヨーグルトなど
アレルギーについて解説したいと思います。
Sponsored Links
赤ちゃんがヨーグルトを食べて口の周りが赤くなるのはアレルギー?
赤ちゃんが食べ物でアレルギー症状を起こすには、
腸管免疫がまだ未発達であるからと言われています。
その判断は医師により本当にアレルギーなのかどうかを
特定・検査を実施してみないとハッキリしません。
本来であれば成長とともに
改善してゆくものですが、
逆にアレルギーが心配なあまりに
偏った食事にしてしまうと
栄養バランスが悪く
今後の成長にも影響してしまいます。
一概にアレルギーですと言え無い理由には、
赤ちゃんはとても肌がデリケートで、
実際に離乳食を始めると食べ物が付いただけでも
赤くなったり腫れた感じに反応を見せる事があります。
本来、食物アレルギーであれば
口以外にも体全体に蕁麻疹が見られたり、
時には呼吸困難などを起こす事があります。
Sponsored Links
ヨーグルトアレルギーの赤ちゃんはミルクアレルギーや母乳は大丈夫?
母乳で子育てをしているママさんは、
体や赤ちゃんの為に毎日牛乳やチーズといった
乳製品を摂る方も多い様です。
しかし「授乳中の乳製品は赤ちゃんによくない」
ということを耳にしたことはありませんか?
実際にはそうしたことはなく、
乳製品を摂取したママの母乳を飲んだ赤ちゃんが、
ミルクアレルギーになるといった因果関係はありません。
1日グラス1杯のアルコールですら
授乳中でも飲んでもよいとされている位ですので、
そうした心配は考えにくいといえます。
しかし、粉ミルクによってミルクアレルギーを
引き起こすことは考えられます。
多くは生後3ヶ月以内くらいで発症し、
下痢、嘔吐、唇などの発赤、蕁麻疹、目の痒みと充血、
鼻水、くしゃみ、アトピーや咳などの症状がみられます。
ミルクを飲ませた際にむせたり、
くしゃみをする・蕁麻疹が出るといったこともあります。
重度になればアナフィラキシーショックを引き起こすので
異常な症状が起きた場合には即医療機関へ罹りましょう。
赤ちゃんにヨーグルトを離乳食として与えるのはいつから?
赤ちゃんの離乳食においてヨーグルトは
いつから食べさせても平気か?
腸が未熟な赤ちゃんにタンパク質の摂取を
早くに行うとアレルギーを引き起こすとされている点で、
日本ではおおよそ1歳、アメリカなどでは2歳まで
腸は完成していないと言われています。
きちんと消化出来ない状態により
結果アレルギーを招くとされているのです。
その中でも赤ちゃんの成長に特化した
「ベビーダノン」は6~24ヶ月を対象としています。
栄養補助の様な位置づけであり、
ヨーグルトをそのまま食べさせるよりは
フルーツピューレが一緒になっているので、
少量与えるにはよいと言えます。
1度で1個食べさせるのは24ヶ月頃、
色々な味を覚えさせるという意味では6ヶ月から
少量与えてもよいのでは?と思います。
神経質になりすぎず、しかし量を加減しながら
のびのび子育てしてください。