ボウリングのターキーの意味や由来!得点の計算やその次の呼び方は?

                         ボウリングの画像

ボーリングでストライクを3回連続で取ると
ターキーって言いますよね。

ボーリングはストライクを
連続で出す度呼び方は変わりますが、

ターキーって七面鳥?どんな意味??

ボウリングのターキーの意味や理由、
4回連続取ったら変わる?

・・・などといった疑問を解決しましょう!

 Sponsored Links


ボウリングのターキーの意味とは?語源の由来って?

ボウリングの専門用語である「ターキー」は、

『トルコ』を指していう英語
「Tuekey(ターキー)」から来ています。

ターキーといえば七面鳥、
しかし、トルコは七面鳥の原産国ではありません

 

当時のヨーロッパは東方から入って来たもの
全て「ターキー(トルコ)」と呼び、

他から入って来たホロホロ鳥にも
ターキークック(トルコ鶏)と呼んでいたのが語源です。

 

また、ボウリングで3回連続ストライクを取ったことを
ターキーと呼ぶ由来は諸説ある様ですが、

当時アメリカの食卓では
七面鳥がご馳走とされていて、

ボウリングが盛んであったことから、
賭けの商品として3回連続ストライクを出した客に
七面鳥を振舞っていたからとする説があります。

 

古くよりアメリカと七面鳥は
深い繋がりがある食材で、

開拓時代にはネイティブアメリカンと
移民を繋ぐ重要な食材でもありました。

ネイティブアメリカンが3羽の七面鳥を
1本の矢で射止めた事が由来である

といった説もあります。

 Sponsored Links

ボウリングのターキーの点数は何点?得点の計算方法は?

最近のボウリングは自動計算なので、
スコアの付け方や意味・点数を知らなくても、

気軽にゲームを楽しめますので
知らないという方が多くなりました。

 

ターキー」とはストライクが3連続したことを
意味しますが、少し特殊な計算がされます。

1フレーム目の計算の場合は、
1つ10点、3フレーム目まで3回ストライクで

1フレームの最高スコアは
10+10+10=30点が加算されます。

 

例えば、ストライク・3ピン・ガーターであった場合は、
10+3+0=13点が1投目のフレームに入るのです。

ストライクが出た場合は、
次の2投分には10点を加算するのですが、

スペアが出た場合には次の1投分にのみ10を足します。

 

1ゲーム最高300点ですので、その数字に
近い点数ほど高得点というわけです。


ボウリングのターキーの次は何て言うの?

ボウリングの点数の呼び方ですが、

ターキー以外は案外と
数字に関連していて解りやすいです。

 

実際には2つ目から呼び方があり、

2回連続→ダブル
3回連続→ターキー
4回連続→フォース
5回連続→フィフス
6回連続→シックスパック
7回連続→セブンパック
8回連続→エイトパック
9回連続→ナインススロー
10回連続→テンススロー

と呼ばれています。

 

Sponsored Links


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す