先生になるまでの道のりに
試験以外に実体験する
”教育実習”がありますね。
まだ自分自身学生でありながら、
それでも実習中は”先生”
どんなご挨拶をしましょうか。
また教育実習先の母校で事前の挨拶は必要??
疑問についてを解説しましょう!
Sponsored Links
教育実習の事前の挨拶は?電話でいい??
教育実習には母校に内諾をいただき、
許可をいただいてからとなります。
所定の書類のやりとりを郵送で交わして
いざ実習間近まで期間が開きますね。
実習まで間があるけど、
忘れられていないだろうか?
という不安に過らないとも限りません。
また許可を頂いた事へのお礼の御挨拶は必要?
実習前には説明会が行われるところも多いのですが、
それ以外にも担当の先生への御挨拶は必要なのでしょうか?
基本的には必要はありません。
ただ、私立の場合には独自の慣習が
ある場合もあるので不要とも言いきれません。
元担任やお世話になった先生、
もしくは同じ学校へ実習に行かれた
先輩などに電話で確認しておくと良いでしょう。
電話だけか?訪問が必要なのか?
指示を仰げば良いでしょう。
なお、訪問を要された場合でも、菓子折りは必要ありません。
Sponsored Links
教育実習の初日の挨拶!先生や朝礼時は?
教育実習ができるのは先生方のおかげです。
朝の職員の朝礼時などは挨拶がつきもの。
特に朝の先生はとても忙しいので、
手短に挨拶をすることが鉄則です。
(自分のフルネーム)と申します。
貴重な時間をいただきありがとうございます。
実習中、精一杯がんばりますので
どうぞ宜しくお願いします」
この程度でよいと思います。
初日のクラスや全校集会での挨拶のポイントは??
始めて生徒の前での挨拶!
さらに緊張しますよね。
教育実習中は生徒と仲良くなる
いわゆる生徒の心をつかむ事で、
実習中が楽しく過ごせますし、
集中して勉強することが出来ると思います。
しかし見習いでも先生は先生です。
全校集会でも同様です。
まずはどこの大学から来た誰なのか?
母校であるこの学校で実習が出来る喜びと、
至らない所があるかもしれないけれど、
精一杯がんばるという姿勢。
そして後輩である生徒たちと
仲良くなりたいという面を伝えましょう。
クラスでの紹介にはプラスして
趣味の話を軽く入れれば同じく共感してくれる
生徒とはぐっと近づく事が出来るでしょう。
思えば私も学生時代に、教育実習の先生が
クラスに来ましたが、お笑い芸人が好きな先生が来て、
お笑いブームでもあったので
皆が囲む様に人気があった先生だったなぁ・・・
と記憶しています。
生真面目よりも少しくだけつつ、
先生だけどお兄ちゃんやお姉ちゃんみたいな
そんな感じの雰囲気だと
生徒が近づきやすかったなぁと思います。
しかし長々と話すのではなく、
これも出来るだけ手短に・・・。
楽しい教育実習期間をお過ごし下さい!