暑くなってくると、
とたんに熱中症のニュースが増えます。
今日はそんなに日も照っていないのになぁ・・・
と思う日でも、
熱中症になってしまう人は多いようです。
今日は熱中症による頭痛や吐き気など
症状の重症度や処置について調べてみました!
Sponsored Links
熱中症はなぜ起こるの?原因は?
熱中症とは、暑さからくる
体の外や中に起こる不調のことを言います。
人間は、暑さを感じると汗を流したり、
血液を体の中で多く流したりして
温度調節をしています。
暑くなり、熱が体にたまってしまうと
汗で水分が奪われ、血液の流れる量にも影響します。
こうして体内に溜まってしまった熱が
下がらなくて、体温が異常に上がってしまい、
体の不調が引き起こされるのです。
頭痛や吐き気など熱中症の重症度!
熱中症の代表的なものには
頭痛や吐き気があります。
その他にも・・・
めまいや嘔吐、失神、下痢
運動中だった場合には痙攣が起きる場合もあります。
さらに症状が進むと、
意識障害や過呼吸になる可能性もあります。
体温調節がうまくいっていない状態なので、
体は熱いはずなのに、寒気を感じることもあります。
この状態になるとかなり危険です。
日本神経救急学会によると、
熱中症は3つの症状に分類されます。
Ⅰ度(軽症)
症状・・・めまいや失神、大量の発汗
処置・・・日陰で休んだり、水分補給する、脇や首などを
冷やし体温を下げる等、応急処置で対応が可能。
Ⅱ度(中等症)
症状・・・頭痛、吐き気や嘔吐、倦怠感
処置・・・病院搬送が必要。内科で診てもらいましょう。
Ⅲ度(重症)
症状・・・痙攣、意識障害
処置・・・救急搬送での入院。集中治療が必要。
Sponsored Links
熱中症への具体的な処置や対処方法は?
熱中症になってしまった時の
応急処置や対処は以下の4つがポイントです。
・経口補水液などの水分補給をしっかりする。
・太い血管のある場所(首、脇、股など)をしっかり冷やす。
・衣類をゆるめて休む。
以上のように、
とにかく体温を下げることを意識します。
という訳ではなく、一度なってしまうと
また熱中症になりやすいという説もあります。
油断をせずに、ゆっくり体を休めることが大切です。
熱中症になってからでは遅いのです。
日頃から出来る対策は以下の通りです。
・水分補給をこまめにする。
「のどが渇いた」と思った時では、
すでに体内の水分が不足していている状態です。
汗と一緒に塩分も失われるので、スポーツドリンクなど
こまめに飲むようにすることがお勧めです。
体が弱っている状態で外出すると、
熱中症になりやすくなります。
睡眠をしっかり取り、
体調が悪い時の外出は避けましょう。
・エアコンを上手に使う。
クーラーを使うことに抵抗がある方も
いるかもしれませんが、室内にいるのに
熱中症になったというニュースもあります。
28度に設定して、扇風機を併用して
空気を循環させれば、寒くもならず快適に過ごせます。
・子供やお年寄りは特に注意
体温調節が苦手な子供やお年寄りには、
特に注意が必要です。
熱中症は油断出来ない病気です。
頭痛や吐き気が出てきた時点では、
すでに病院を受診しなければならない状態なのです。
今年の夏も暑くなりそうです。
私は元々暑さに弱いので、何年か前から、
夏の外出には水筒を持ち歩くようになりました。
麦茶など甘くないものを入れ、
こまめに飲むようにしています。
経済的だし、最近は水筒を持っている人も
多いので、恥ずかしくもありませんよ。
ちょっとの対策で防げるので、熱中症には十分注意しましょう。