冬から春にかけて花壇を彩る
美しい花の中の1つプリムラ。
英名はプリムローズですが、
サクラソウ科サクラソウ属の総称です。
このプリムラには、赤や黄色、白やピンク、
そして紫やバイカラーなど
色の数もさることながら、品種も多数あります。
そんなプリムラの花言葉をみなさんは
ご存じですか??
今日はプリムラの花言葉について
調べてみました。
Sponsored Links
大きめの花のプリムラ・ポリアンサとプリムラ・ジュリアンの花言葉は?
まず、茎が短く、地面の近くで
大きめの花を咲かせるプリムラ・ポリアンサ。
存在感が魅力的な花です。
プリムラ・エラチオールとプリムラ・ベリスと
プリムラ・ブルガリスを交配してできた品種。
寒さには少し弱いですが、豊富な花色をもち、
虹のような配色で庭を彩ることもできる美しい花です。
・無言の愛
・富貴
・可憐
・可憐な生き方
・美の秘密
・運命を開く
・神秘な心
・うぬぼれ
・一目惚れ
・陽気
・上機嫌
次に、このプリムラ・ポリアンサと
寒さに強いプリムラ・ジュリアエとの
交配種がプリムラ・ジュリアンです。
多くのプリムラの種類の中でも
特に人気のある品種です。
小ぶりであることから、
寄せ植えなどに適しています。
バラのような花をもつものや、
フリルのようなもの、
昨今では八重咲きの品種も出て、
私たちを楽しませてくれます。
・永続する愛情
・青春の喜びと悲しみ
・若き日の躍動と輝き
・運命を開く
・快活
・可憐
・美の秘密
Sponsored Links
小さめの花のプリムラ・マラコイデスとシネンシスの花言葉は?
別名「乙女桜」とも呼ばれ、
小ぶりな花をたくさんつける様子が、
おくゆかしく愛らしい花をもつ
プリムラ・マラコイデス。
茎が長く、葉の裏側などに
白い粉をつけるのが特徴で、
化粧桜とも呼ばれます。
暑さと乾燥に弱く、少し育てるのが
難しい花だというイメージがありましたが、
寒さに強い品種も出てきたため
育てやすくなってきています。
人気のプリムラの一種です。
・気取らない愛
・素朴
・初恋
・情熱
・伝言
・優しい心
・開運
・神秘な心
・勝者の寛容
・永続する愛情
・富貴
・可憐
・うぬぼれ
プリムラ・シネンシスは、茎の先に
小ぶりな花をいくつもつけ、
よく見ると、5弁の花びら1つ1が
ハート形になっている可愛い花です。
学名はプリムラ・プラエニテンスですが、
シネンシスの名前のほうが流通しています。
プリムラ・マラコイデスに似ていますが、
葉の裏などが紫がかっているのが特徴です。
雪桜や寒桜の別名を持ちます。
・永遠の愛
・気取らない愛
・素朴
・富貴
・神秘な心
・うぬぼれ
ゴージャスな花を咲かせるプリムラ・オブコニカの花言葉は?
花の直径が3~5㎝と大きめの花をつけ、
見た目も豪華なプリムラの一種です。
茎が伸び続け、次々と花を
つけていくことも魅力の一つです。
別名、常盤桜(ときわざくら)。
どちらかというと淡い花色が多く、
柔らかい印象を受ける花です。
・青春の美しさ
・富貴
・幸福
・初恋
・しとやかな人
・神秘な心
・青春
・運命を開く
このようにプリムラには多くの種類が存在し、
花壇に色が少なくなる秋から冬、
そして春先にかけて様々な色を
もたらしてくれる貴重な花です。
しかし、プリムラの特殊な成分により、
触ると手がかぶれてしまうこともありますので、
植え替えのときなどは手袋などで
しっかりガードする必要があります。
秋になると種や苗が売られ始めます。
今から植えておけば、冬を越すパートナーに
なってくれるかもしれませんね。