矢車草の名前の由来や開花時期、花言葉は?似た花の種類は?

                         

山へハイキングへ出かけた時に見かける矢車草

昔から愛されている植物の1つですが、
似た様な花を見つけることもあります。

似ているけど同じなのか?

それとも全く違うものなのか植物はなかなか
分からない事も多い事がありますよね。

今回は矢車草について注目してみたいと思います!

 Sponsored Links


矢車草の開花時期や名前の由来は?

矢車草(ヤグルマソウ)の開花時期っていつ頃?

主に5~8月頃の湿地に咲く花で、
北海道西南部から本州と広く分布している植物です。

始めは緑と白を混ぜた様な色から
徐々に白へと変化していき、
ひょろりとした茎の先端に花をいくつもつけます。

 

名前は花の型が鯉のぼりの先端に
風でくるくると回る矢車に似ている事から由来しているそうです。

上から見ると外へと広がる様な花姿で、
実は花びらを持たず見える部分は顎なのです

 Sponsored Links

矢車草と矢車菊との違いは?他にも似た花はあるの?

矢車草というと
花びらを幾重にもつけて咲く矢車菊の花を
思い出す方も少なく無いのではないでしょうか?

昔は矢車菊を矢車草と呼んでいたときもあった様です。

本来の矢車草はユキノシタ科であるのに対し、
矢車菊はキク科ヤグルマギク属なので
全く異なった植物なのです

 

矢車菊は別名コーンフラワーといい、
その名の由来は麦畑に咲く雑草だった事からとも。

鮮やかな青が主な色ですが、
今ではピンクや紫、紅色、白など花色や
濃淡によって様々な花姿を楽しむ事ができます。

 

矢車草と調べると混同した情報がありますが、
今では少しずつ異なる植物である事が知られて来ています。

矢車菊には似た様な花が多く、
ルリギク(ストケシア)などが一般的。

ちなみにセントレア(セントーレア)
矢車菊の英語名です。

 

さらに矢車草は品種があり、
およそ6種類ある様です。

主に3種がよく知られていて、
日本では1種類が自生しています。

・ロジャーシア ピナータ
・ロジャーシア ファイヤーワーク
・ロジャーシア チョコレートウィング

矢車草と矢車菊の花言葉は?

なかなか矢車草を贈る事は少ないかと思いますが、
とっても素敵な花言葉を持っているのでご紹介しましょう。

・清楚
・幸福感
・出発

矢車草の花姿は白く細かな花がとても清楚で、
群生して咲く事から上品な華やかさは見た目にも
連想される言葉としてピッタリです。

 

ちなみに矢車菊の花言葉は、

・繊細
・優美
・教育
・信頼

矢車草も矢車菊もそれぞれ別の植物ではありますが、
パッと咲く花姿はとっても美しく
人に贈るにも適した花だと思います。

 

Sponsored Links


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す