お年賀のし袋の名前の書き方や貼るタイプの位置!会社はいつまでに?

                         

お正月に親戚などの集まりなどで
挨拶と一緒に渡したりするお年賀

そのお年賀ののしの書き方など
皆さんんはちゃんと知ってますか?

新年の挨拶と同じで知っておきたい
マナーの1つ!!

今日はお年賀の「のし」についてお伝えしていきます。

 Sponsored Links


お年賀ののしの書き方は?のし紙など名前の書く位置は?

お年賀の起源は、
神様へのお供え物だと言われており、

いつしか子供たちには「お年玉」を、
お世話になった人には「お年賀」
直接手渡すようになったようです。

基本的にはお正月の三が日の間に
訪問し、お年賀を渡すものです。

 

品物を渡す場合のお年賀の熨斗(のし)は、
婚礼以外のお祝いごとで使われる

紅白(金と赤で印字されている)水引の
蝶結びが一般的です

水引は5本7本で、水引中央の
結び目の上に献辞として「御年賀」と書き、

水引中央の結びの下には、
氏名をフルネームで書きましょう。

 

名前は献辞よりも、少し小さめの字で
書くとバランスがとれます。

お祝いごとですので、筆は濃い墨色を使用

薄い墨色は葬式などで
使用するものですのでご注意ください。

 

そして、「御年賀」は直接手渡すときに
使用される献辞ですので、

都合がつかず訪問できないからといって
デパートからの直送や、ギフトセンターから
宅配便で送付することはタブーとされています

訪問して手渡すものですから、
のしは包装紙の外側にする外のしにしましょう。

 

自分、または先方が喪中である場合は、
松の内の訪問を避け、献辞も
御年賀ではなく「寒中御見舞」としましょう

寒中とは、立春前の2月3日までのことを指します。

先方には、喪中である旨と、
訪問の時期をずらす旨を
先に説明しておくとスムーズです。

 

 Sponsored Links

貼るタイプの「のし」はお年賀のどの位置?

資源節約の観点から品物を
ぐるっと一周包むような「のし」ではなく、

表面に貼るだけの簡易的なのしもあります。

貼るタイプの「のし」を使う場合は、
表面の右上に剥がれないように
きちんと貼りましょう。

 

普通ののし紙のような水引が印字され、
すでに御年賀と書かれており、

さらには裏面の糊まで付いてるものもありますので、
使いやすいものを選ぶといいでしょう。

 

お金を包む場合も同様に、
婚礼以外のお祝いごとで使われる
紅白蝶結びののし袋を使用します

紙を折って包むタイプでも、水引が
印字されているもので問題はありませんが、

目上の方などに渡す場合には、
あまりにもカジュアルになりすぎないよう
気を付ける必要があります。

 

会社など取引先へのお年賀はいつまでに?

普段からよく顔を合わせる取引先が
相手だと服装も緩んでしまいがちです。

年始の重要な挨拶ですので、
いつもよりもきちっとした格好でご挨拶に伺いましょう。

 

持っていくのは、仕事初めから7日ぐらいまでとし、
会社同士の御年賀のやり取りも、

個人間のやり取りと同様に、
お祝いごとの紅白の蝶結びののしを使用します

御年始新年ご挨拶
とする場合でも問題はありません。

 

お歳暮などを年末に送っている場合は、
カレンダーや干支の置物などが一般的ですが、

お菓子なども喜ばれますし、ペンや手帳など、
ビジネスで使えるものを贈るといいでしょう。

 

Sponsored Links


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す