毎年冬になってしもやけになる方!
しっかり、しもやけ予防していますか?
体質や末端に血が巡りにくく、
手足が冷えている方や、
肌と外気温の差で起こるとされています。
かかってしまうと、
痛いし痒いし指が動かないなんて事も・・・。
しもやけ予防に関してまとめてみましたので、
参考にしていただければ幸いです。
Sponsored Links
赤ちゃんや子供のしもやけの予防方法は?
しもやけは、
赤ちゃんや子供がなりやすいもの。
特に手や足などが
赤くパンパンに腫れる症状が多いです。
新陳代謝が活発であることが原因で、
汗をかきやすく、汗が気化(乾く)際に
その部分の皮膚の温度が下がる事で発症させます。
予防としては、寒い時期は靴下をしっかり履かせ、
外出時は手袋の着用と暖かい服装の心がけ。
また、赤ちゃんは肌が弱いので
マッサージはせず、お風呂にきちんと
浸かるなどで十分可能です。
1日の温度差が10度以上になったら
気をつける様にしましょう。
元気いっぱい遊ぶ子供の場合には、
汗をかいたら拭うこと。
体の冷えが末端まで、
血液を巡らせにくくする原因です!
Sponsored Links
しもやけの予防におすすめの食べ物は?
しもやけは女性や子供に多い病状ですが、
女性の場合には末端冷え性や、
きつい靴などを履いている方に多く見られます。
特に指先や足先が赤く腫れ、
かゆみや痛みを伴い夜も眠れず、
寝不足になったりすることで、
仕事に身が入らないなんてことも・・・。
気温の変動が大きい12月や3月頃に多く、
予防法としては血行を良くする
食べ物や、サプリメント、漢方薬などを組み合わせたり、
お湯と水と交互に患部を浸けて
血流を良くするケア、マッサージなど
「冷やさない」ことが必要です!
冷え性の方が多いということもあり、
日頃の食生活からの改善も効果的です。
血管を拡張させて血の流れを良くする
ビタミンEを取り入れる事がおすすめです!
アーモンドやカボチャ、アボカドやほうれん草
といった食材を取り入れて見るとよいでしょう。
そこにサプリメントをプラスしてもいいです。
手や足、耳のしもやけ予防方法は?
しもやけは露出している部分に起こるもの。
寒さから守るということが必要です。
耳あて・手袋・靴下を
温かな保温性のある素材を選び、
冷やさない事と、サイズに合っていない
きつめのものは避けるということ。
特に足はきつめの足先がタイトな
ハイヒールやパンプスなどですと
血液を鬱血させてしまい、末端に血が通わず
冷え=しもやけの原因となります。
血流を妨げる様なものを、
一旦見直してみることが大切といえます。
また、靴下は汗など湿ったら、
新しい物に履き替えるや、
手足が濡れたらしっかり拭き取る
といった事も対策の1つです。
他にも、ビタミンE配合のクリームなどで、
マッサージを取り入れてみるのはいかがでしょうか?
強く行う必要はありません。
しもやけ対策は冷やさないで決まり!
習慣付ける事も大事ですよ!