酢飯の簡単な作り方のコツや割合の目安!一人分だけ作りたい場合は?

                         

家庭でお稲荷さんや手巻き寿司、
ちらし寿司など作る時に酢飯を作りますよね。

なかなか味が一定せずに甘過ぎてしまったり、
具材と一体にならずなんだかおいしくない・・・
なんて事があります。

酢飯用の酢を買ってもいいですが、
美味しい作り方があるので手軽に作ってみませんか?

今日は酢飯の作り方についてご紹介したいと思います!

 Sponsored Links


酢飯を一人分だけ作りたい!簡単な方法はミツカンのすし酢!

酢飯を作る際にはご飯を少々固めに炊く必要があります。

1人分だけちょっぴり酢飯を作りたい時、
酢飯用に特別に固めに炊くのも気が引けますよね。

日ごろ固めに炊いている家庭ならよいですが、
柔らかめに炊いている場合には困ります。

そこで温かいご飯を用意すれば
わざわざ固めに炊かなくても
粉末のすし酢で作る事ができます。

 

普段から固めで炊いているといった場合には、
液体のすし酢でも作る事ができます。

目安はお米1合分ですし酢は大さじ2

お茶碗1杯分であれば小さじ2をふりかけて、
まんべんなく酢が回る様に混ぜてください。

既製のすし酢を使う時には、
日頃のご飯の炊き具合や量で選ぶとよいでしょう。

 Sponsored Links

酢飯のおいしい作り方のポイントは昆布!?

本格的に酢飯を作る際には、
多くのご家庭にある穀物酢で作り、
そこで味わいを与えるために昆布を使います。

昆布の使い方はご飯を炊く際に使用し、
炊く前に昆布を乗せて炊飯器のスイッチを入れるだけです。

昆布がない場合には昆布だしで代用も可能ですが、
すし酢を作る際に少々入れて混ぜるくらい。

 

入れないで作る事も可能ですが、
入れた方が昆布が持つグルタミン酸の作用で
うまみが増して味がぐっと引き立ちます

昆布を使用する際も10cm四方程度と、
それほど多く使用する事はありません。

普段から昆布を使わない場合で、
それでも昆布の旨味を・・・という場合でしたら
粉末昆布だしの少量を購入するいいです

お味噌汁のダシや昆布茶変わりに
お茶漬けのダシとしても使う事が出来ますよ!

2合・3合・5合分の酢飯の作り方!割合の目安は?

酢飯は家庭によって甘みが強かったり、
逆に甘みを抑えた味付けと個々に異なります。

そのため一定した決まりというものがありません。

ただ、毎度一定しないのも困ってしまう・・・

そんな時には以下の配合を元に、
その後、徐々に分量を変えてみてください。

 

・2合・・・酢と砂糖 大さじ2と2/3 塩 小さじ1
・3合・・・酢と砂糖 大さじ4 塩小さじ1.5
・5合・・・酢と砂糖 大さじ7 塩大さじ1と1/3

砂糖と酢を同量にしたやや甘みのある味付けなので、
以下の量で砂糖の量を加減してみてください。

また、使うお酢は米酢や穀物酢が一般的です。

 

Sponsored Links


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す