お正月は何かとあれこれ食べてしまいますが、
中でも雑煮のカロリーって気になりませんか?
野菜などをたくさん入れて作る
具材たっぷりな雑煮はヘルシーなのか?
・・・ちょっと心配ですよね。
「お雑煮の食べ過ぎで太っちゃった・・・」
さて、そうなのでしょうか?
今日は雑煮のカロリーについてご紹介します。
Sponsored Links
関東風と関西風雑煮のカロリーは?もち入りだと?
家庭によっても作り方や具材など、違いがあるので
決まったカロリーを出すのは大変難しい物です。
しかし、一般的に言われる雑煮のカロリー
「関東風のしょうゆ味」のものは、
お椀1杯(183.9g)で147kcalとされています。
このカロリーで表示される具材には、
鶏肉(7.5g) 15kcal
しいたけ(6g) 2kcal
小松菜(7.5g) 2kcal
糸三つ葉(1g) 1kcal
他にダシや醤油、酒なども入ると思いますが、
1杯の目安として覚えておくとよいでしょう。
「関西風の味噌味」ともなると、
丸餅は1個(35g)83kcalと低いのですが、
白味噌のカロリーが1人前9gとして20kcal前後。
具材に里芋や味噌を使うことで、
肉類などが入らないにしても関東風よりも
プラス10kcalプラスされ約157kcalとされています。
Sponsored Links
雑煮とおしるこはどっちがカロリーが高い?
寒い季節に食べるお餅の食べ方には、
おしるこがありますが、
雑煮とのカロリーの違いはどうでしょうか?
お汁粉はお雑煮よりもカロリーは高く、
餅を抜いた状態でのお汁粉は100gで約223kcal
角餅 1個 118kcal
丸餅 1個 83kcal
とされているので足すと、
そこそこ高カロリーな食べ物となります。
しかし、あずきにはポリフェノールや、
サポニンを含みコレステロールを抑えたり、
抗酸化作用といった美容や健康によい面もあります。
身体にあまりよくないという面で言えば、
割と多く入れる「砂糖」にあります。
甘いおしるこは食べると心が癒される反面、
食べてしまった罪悪感などもあります。
ダイエット甘味料を利用したり、
お餅を半分にしたり、後々の食事で調整したり、
軽く運動をするなどすれば消費できる
範囲内のカロリーではないでしょうか?
黒豆や数の子などおせち料理とカロリーを比較すると?
おせち料理は割と1つ1つ見ていると
それほど高カロリーなものは少ない様に思いますが、
実際のところはどうでしょうか?
カローリーが高めと思われるものは
栗きんとんは100gで170kcal
黒豆は1人前20g程度で57kcal
数の子は100gで139kcal
お正月は運動量も減りますので
食べ過ぎには注意しましょう。
おせちや雑煮で太るというよりも、
温かい部屋でお菓子やおつまみなどを食べたり
清涼飲料水やアルコール類を飲んだりと、
普段よりカロリーオーバーになる上に
身体を動かさない事で太るものですので、
寒くてもお散歩に出かけるなど
適度に身体を動かしましょう。