夏のお祭りやいつものヘアスタイルの
アクセントに使いたい「かんざし」
かんざしも色々な種類やデザインがあり、
浴衣や着物以外に洋服にも合うものもたくさんあります。
そこで、ヘアスタイルやかんざしの種類による
挿し方について提案させていただきます!
ぜひ、取り入れてみてくださいね!
Sponsored Links
かんざしの挿し方は?二股かんざしとゴム使い方で簡単に夜会巻きに!
すっきりとした
まとめ髪スタイルである「夜会巻き」
ヘアゴムと二股かんざしで容易に出来ます!
かんざし1本でまとめる方法もありますが、
髪の量によってはまとめるのが難しかったり、
緩みやすく何度も挿し直さねばならなかったり・・・。
ここで用意するのは二股のかんざし。
ヘアゴムで髪をまとめてゴム留めした所を少し下げ、
残った髪をねじりながら上へ上げて、
ねじった部分に二股のかんざしを挿し込みます。
結婚式などのお呼ばれの際にも人気の夜会巻きも
自分で出来ちゃえばヘアサロンの予約要らずですね!
髪の長さ別の浴衣のかんざしの挿し方は?左利きは?
洋装・和装を問わず普段使いできる
かんざしの挿し方をマスターするとかなり重宝します。
髪がある程度長いほうがやりやすいですよ。
ロングやセミロングなどで簡単なのは
シニヨンのアレンジです。
髪を後ろで束ね、ゆるく巻いてから
1本かんざしで挿します。
浴衣はもちろん職場などでも
髪が邪魔だなというときに簡単にまとめられ
慣れるとボールペンや箸などでも
かんざし代わりに髪を束ねられるようになります。
Sponsored Links
全部まとめるのは難しい長さの場合には
ハーフアップでもかんざしを挿す事ができます。
基本挿し方は同じで髪をきつめにねじり、
ねじった髪の根元より指2~3本ほど上に
かんざしを入れ、斜め左上へ向けてかんざしを挿し、
ゆっくりとかんざしを180度に起こしながら
地肌に沿いながら右下へと向けてゆっくりと挿します。
左利きの場合はこの逆を行えばよいでしょう。
ショートヘアのかんざしの使い方とかんざしの作り方は?
髪が短いし、かんざしなんて無理!
なんてあきらめていませんか?
ショートヘアでもかんざしの種類によっては
もちろん使う事が出来ます。
ショートヘアの場合は
挿したい部分の髪を編み込みにし、
かんざしを挿す場所を作ってあげます。
1本かんざしではなくここでは二股かんざしを使い、
編み込んだ髪に挿すといった使い方が出来ます。
かんざしもたくさん種類がありますが、
自分でオリジナリティを出したい!
という場合には簡易的に作る方法があります。
1本かんざしはお箸などを土台に作る事が出来ますし、
二股かんざしであれば
U字のシンプルな飾りのないものがあるので、
U字になっているところにモチーフを付けるだけでも
自分だけのオリジナルかんざしを作る事ができます。
小さなお子さんでショートヘアなんて場合には、
このU字のかんざしの先に造花や
毛糸のボンボンを付けただけの簡単なかんざしでも
可愛らしいヘアアレンジが出来ます。