とってもポピュラーになったアボカド。
我が家の食卓でもよく出て来ます。
アボカドを買って来て固過ぎて
食べられなかったという経験はありませんか?
食べごろや見分け方を知っていれば
そんな失敗なく美味しく食べられます!
今回はアボカドの美味しい食べ方、
ご紹介したいと思います!
Sponsored Links
食べごろのアボカドの見分け方は?ポイントは色!?
スーパーなどで特売だったりすると
1個と言わずに2~3つ買って来たりしますが、
今日すぐに使いたい!
そんな時は食べごろのアボカドを選び
購入しなければなりませんね。
時折まだ若くて、
しばらく置いてからではないと食感がゴリゴリ
好みもあると思いますが
あの独特なねっとり感が無く、
失敗したな・・・と思う事も少なくないでしょう。
まず、おいしいアボカドの見分け方は、
・ヘタが取れておらず隙間のないもの
・色が濃い
・皮に張りとツヤのあるもの
・大きくてふっくらしたもの
ヘタが取れてしまっていたりするものは
果肉の変色が見られる事があります。
そして、食べごろですぐに使いたい場合は、
緑が更に濃く黒みがかったものを選びましょう。
皮がシワシワであったりヘタがフカフカのものは
鮮度が落ち脂が酸化している可能性があります。
もしかして、今までアボカドを押したり、
軽く揉んでみたりなんてしてませんでしたか?
実際に見た事があります。
それはお店の商品を悪くさせる事になるので
絶対に辞めましょう。
Sponsored Links
アボカドの熟成を簡単に早める方法は?
買ってきたアボガドが若く
皮が緑色の物しかない場合は、
『追熟』させるとよいでしょう。
15℃以上の常温に置いておくと
1日で皮が黒く変わり3日ほどで食べごろになります。
ただ、27℃以上ともなると追熟障害が起こり
美味しさが半減しますので
温かい場所に置き過ぎない様に注意します。
また、リンゴやバナナ、梨、桃といった
エチレンガスを出す果物と一緒に
ビニール袋に入れると熟成が進み
更にはうまみ成分であるアミノ酸も増えます。
アボカド自体もエチレンガスを出すので
アボカドをビニール袋に入れておけば簡単ですね!
固いアボカドをそのままでも簡単にできる食べ方は?
アボカドを切った時に「あー!まだ固いや」と
そのままあきらめてしまってませんか?
切った後では断面が黒くなるし、
そのまま熟成させることも難しい・・・
そんな時は「電子レンジ」を使いましょう!
種は取って切った面は上にして、
500wで1分加熱するだけで柔らかくなります。
加熱をすれば柔らかくなるので、
我が家ではグラタンにしてしまったり、
炒め物にしたりと変化させてしまいます。
熟れ過ぎのアボカドは諦めて、
シチューやポテトサラダに混ぜたり、
種を取った中に卵を落として、
その上からチーズや塩こしょうをして
グラタン風ココットの様にして食べます。
これで万が一のアボカドの食べ方がわかりましたよね?
森のバターと呼ばれ美容や健康に良い
アボカドをぜひ手軽に使ってみてくださいね。