タブレット菓子の1つフリスク
口の中や気分がスッキリしますが、
フリスクが持つ効果とはどんなものでしょうか?
食べない側からすると、
食べる理由がわからない方も少なくないはず。
今回はフリスクの効果について調べてみました!
Sponsored Links
フリスクに含まれる成分は?
フリスクの成分は炭水化物。
他のタンパク質や脂質、糖類、ナトリウムは
ほぼ0gの表示です。
糖類に関しても0g。
炭水化物のカロリーが表示されているのは
甘味料ソルビトールに対してだと思われます。
フリスクはそのほとんどが甘味料の固まり。
ソルビトールを筆頭に、
アスパルテームやフェニルアラニンなでで構成。
ショ糖エステルなど含んでいるので、
完全に甘みがない炭水化物の表示がされてる感じです。
体によいのかどうか示唆されていますが、
強い清涼感は確かに中毒性もあります。
化学合成したものですが度を超えずに
1日に8~16粒程度を目安にして
体調によって控えたりするとよいのでは?と思います。
Sponsored Links
眠気に襲われた時はフリスクが効果的!?
仕事や学校などで眠気に襲われた時!
そんな時にフリスクを食べる方、多いのではないでしょうか?
何かを噛むという動作は
眠いときの脳によい刺激になります。
物を噛むことで
脳へ血液を送り働きを活発にするのです。
ならばガムでもいいのでは?と思うのですが、
フリスクの持つ強い刺激がより眠気を覚ます事と、
ガムの様に捨てないでもよい点で選ばれています。
しかし、フリスクには
特に眠気を覚醒させるカフェインは入っていません。
成分的要素としては
眠気を覚めさせる働きはないですが、
その刺激の強さと噛むことでは
眠気覚ましにならない訳ではなさそうです。
フリスクの口臭対策に効果があるのか?
食事の後や大事な商談・・・
人と会う前などに口臭を気にして
フリスクを食べる方も多いと思います。
ミントの香りによって口臭予防!
・・・と愛用されている方も多いですが、
実際はフリスクを噛んだことにより唾液を出して
口臭を防ぐ事には値しますが、
胃から来る口臭に効果があるのか?と言われると
そうした成分を含んでいないので
絶大なる効果は期待できないと思います。
フリスクでできる臭い予防はマスキング効果というもので、
ミントなどの香料によって口臭の上に香りを被せている状況です。
ですから根本的なケアではなく一時的なものです。
喫煙者の方がタバコの後の口臭を
フリスクで消す為に食べる方がいますがそれも一瞬の効果!
食べないよりは食べておいた方がいいかもという程度です。
口臭の予防や対策はもっと根本に原因があります。
歯周病や胃の調子などもあるので、
そうしたところから治す事をおすすめします。