寒中見舞いの返事って必要?送る時期や喪中のときのマナーは?

                         

寒中見舞いを出すマナーは
案外定着してますが、

逆に頂いた時はいつまでに
お返事するのか

あまり知られていませんよね?

 

気がついたら
なんだか寒中見舞いって雰囲気でもなく
そのままズルズル返事を返さずにいる・・・

なんてことが無い様に。

今回は寒中見舞いを頂いた際のお返事について
お話ししたいと思います。

 Sponsored Links


寒中見舞いの返事の時期はいつ?年賀状を出しそびれたときは?

寒中見舞いを頂くというのは、
自分が喪中であったり、

逆に相手が喪中
季節の挨拶として届きます。

新年の挨拶が出来ない場合には、
寒中見舞いを出すといった感じですが、

これって
返事を出さなければいけないのでしょうか?

 

実はマナーとしてはないんです。
つまりは、返事をしなくてもよいものなんです。

しかし、何もしないのも・・・と思われる場合には、
もちろんお返事したって構いません。

もしもお返事を出すのであれば、
寒中見舞い中にお返事したいものですね。

 

年賀状を出しそびれた時も、
寒中見舞いとして贈ればよいことです。

時期は松の内が明けた
小寒から節分までとされ、

1月7日頃から2月3日くらい
期間に届けましょう。

 Sponsored Links

喪中のときも寒中見舞いの返事は必要?

喪中の場合には、年賀状の欠礼を贈る為に
喪中欠礼はがきを出します。

さて、喪中はがきを出したのに、
また寒中見舞いは出さなきゃ行けないもの???

案外と迷ってしまう方も多い様ですね。

 

実際には、挨拶を控えさせて頂きますと
事前にお知らせしているので、
贈らなくてもよい
と言えます。

喪中であることを知らずに
年賀状をいただいてしまったときや、

喪中はがきを送っていない場合には、
送っておいた方が無難ともいえます。

 

もちろん
送るか送らないかはお任せ致しますし、

全てに返さなければならない
という訳ではないので、

喪中はがきを送っていない
上司や目上の方から頂いた場合には、
出しておきましょう

 

寒中見舞いの返事はメールでもいいの?例文は?

お返事を返す場合には、
頂いた事へのお礼を冒頭に綴ると
スムーズに筆が進むと思います。

また、メールも同様ですが、

メールで送る相手というのは

とても気心のある相手といえますので、
そんなに堅苦しく考えなくても良いと言えます

 

メールであれば題名に

「寒中見舞い申し上げます」

で始まり、お礼を告げ相手を労る様な
内容と続けます。

目上の方やかしこまった文面にされる場合は
きちんと流れをくんだ文章を作りましょう。

 

例文

寒中見舞い申し上げます。

御丁寧な年賀状(寒中見舞い)をいただき
ありがとうございました。

ご挨拶が遅れて申し訳ございません。

○○様(皆様などでもよい)におかれましては、
良いお年を迎えられたご様子、
心からお喜び申し上げます。

寒さ一層厳しい季節でございます、
どうぞ風邪などお召しになられませんよう
ご自愛下さい。

今年も宜しくお願いいたします。

 

Sponsored Links


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hasami/nanisore-club.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す