食物繊維を多く摂ろう!
ということで、ご家庭でも
よく用いられる野菜”ごぼう”
買って来てそのままにしては
ひからびてしまって捨ててしまった!
なんてことはありませんか?
いつでも美味しくお料理に使える様に!
今日はごぼうの保存についてご紹介します!
Sponsored Links
ごぼうの常温保存と冷蔵保存方法!期間はどれくらいもつ?
ごぼうは実に乾燥に弱い野菜です。
そのため、乾燥から守る様な
保存方法が必須になります。
ごぼうの保存には0度が適温。
冬場など涼しい冷暗所であれば
常温保存も出来ますが、
夏場などの気温があがる時期には
冷蔵保存が適しています。
泥付きのごぼうは新聞紙に包んで
野菜室へ根が下になる様に立てて
保存することがおすすめ。
保存期間の目処は1~2週間程度。
これ以上の保管が必要な場合には、
土などに埋められる状態であれば
土に埋めておきますと、
1ヶ月以上持つ事がある様です。
また、キレイに土を落とした状態の
洗いごぼうや新ごぼうは
とても鮮度が落ちやすいです。
ラップをしてポリ袋に入れて冷蔵庫で保存します。
涼しい季節であれば新聞紙に包みポリ袋で
冷暗所での常温保存も可能ですが、
保存目処は3~5日程度です。
Sponsored Links
ささがきごぼうの保存!おすすめは冷凍保存!
長期保存には、
ささがきごぼうにしてから保存がおすすめ!
ささがきごぼうを作ったら
薄い酢水に浸した状態で冷蔵庫保存をします。
毎日、水を交換することで
1ヶ月程度はもちますが、
日が経つにつれて栄養分や香りは失われます。
他に、軽くお酢をふりかけてジップ袋に入れて
冷蔵庫保存することもできます。
しかし、切り口が広ければ広いほど
鮮度は落ちて行きますので、
この場合には3~4日程度が目処になります。
実際には冷凍保存がおすすめ!
1ヶ月程度保存がききます。
ささがきごぼうの水分をしっかり取った上で、
出来れば金属トレイなどでかさばらない様に冷凍させて、
完全に凍った上でジップ袋に入れて使うと
パラパラになって使いやすくなります。
気にしない場合には
袋に入れてそのまま冷凍も可能です。
保存したごぼうをおいしく食べる方法は?
冷凍保存以外は
早く使ってしまうことがおすすめです!
保存したごぼうをおいしく食べる方法は、
”解凍しないこと”
解凍することでごぼうの細胞を
包んでいた水分が抜けて、
とても食感の悪いものになりますので、
凍ったままで加熱調理することがおすすめです!
ささがきせずに
冷凍保存することも出来ますが、
そうすると調理が手間どい、せっかく保存したのに
クタクタとした食感になります。
調理に見合った切り方をして
冷凍保存することがお勧めです。
ささがきごぼうが最も使いやすく、
例えば炒めた人参と一緒にすれば
手軽にきんぴらにもなりますし、
お鍋やお味噌汁の具、炊込みご飯の具と
いったものに広く使えて我が家でも重宝しています。
食物繊維をなるべく
こうした食材から摂りたいですよね!
ぜひ、上手に保存して
いつでも手軽に使ってくださいね。